お問い合わせTEL 06-6627-3031

インプラント手術が怖い方へ

インプラント治療が怖い・気が進まない理由 ベスト5

  • 1位 手術が痛そう
  • 2位 何回も通う必要がありそう
  • 3位 周りの人がインプラントをして良い噂を聞かない
  • 4位 値段が高い
  • 5位 金属アレルギーの心配

主にこの5つの理由によって、皆さんインプラント治療を敬遠される方が多いです。特に痛みについて、皆さん心配されているのではないでしょうか?

それぞれのインプラント治療に対して、不安や心配する必要がないことを少しでもご理解してもらえたらなと思います。

(1)手術が痛そう→『痛み』はほとんどありません!

痛みを感じる理由をご存知でしょうか?
そもそも、手術中に痛みを感じることはありません。ほとんどの人は皆さん、麻酔をされたことはあると思いますが、特に歯周病などで残念ながら歯を失ったことがある人は、麻酔をされたと思います。麻酔を効果的に、かつ的確にすれば、まず痛みはありません。インプラント手術においても同様で、当院では、麻酔をしっかりと行いますので安心しておまかせください。
 そして、手術を行う際にできるだけ歯茎をカットしないことが重要です。侵襲を最小限にすることです。その究極がサージカルガイドを用いたフラップレスインプラント治療です。インプラントが入る直径の部分のみ丸くカットしてインプラントを埋入し蓋をします。これ以上の最小限の手術はありません。当院では、CT撮影、口腔内スキャナー、CADCAMソフト、3Dプリンターを組み合わせてサージカルガイドを作製します。
 術後の痛みについてですが、侵襲を最小限にすると術後の痛みは非常に少なくなります。当院では、術後痛み止めを飲まなくても全く問題なかったと言われることが多々あります。安心しておまかせください。
(インプラントを埋入すると同時、もしくはインプラントを入れる前に骨造成をする場合があります。その際は腫れや痛みが生じる場合があります。)
 あとは、麻酔科医を読んで静脈内鎮静法という、うとうとした状態、半分寝た状態で手術を受ける方法もあります。詳しくは当院でお尋ねください。

(1)手術が痛そう→『痛み』はほとんどありません!

(2)何回も通う必要がありそう→デジタル技術の恩恵により最短来院回数を実現

当院では1回の治療時間が長くとり、デジタル技術の恩恵により最短来院回数を実現。
歯を抜いてしばらく経過している部位にインプラントを入れるだけならほんの数回で終わります。しかし、骨が吸収し骨造成を行う必要があったり全体的な噛み合わせを整えたりする場合には残念ながら回数がかかります。しかし、それでも当院はデジタル技術を駆使することによって、来院回数を最小限にすることが可能になりました。インプラント手術と同時に仮歯を入れる即時荷重や歯を抜くと同時にインプラントを埋入する抜歯即時インプラントなど、安全に早く綺麗にインンプラントを入れることが可能になってきております。当院は口腔内スキャナーや3Dプレインターによるサージカルガイド作製などのデジタル技術により患者様の痛みの軽減や負担を最大限まで減らそうと日々考え抜いております。

(2)何回も通う必要がありそう→デジタル技術の恩恵により最短来院回数を実現

(3)周りの人がインプラントをして良い噂を聞かない→ドクターの技量の差が大きい

インプラント手術を本格的に行うのは歯科大学を卒業してからになります。よって、歯科大学を卒業した後に、どれだけインプラント技術を学んできたかが非常に重要です。インプラントは自費診療であり、安易に金儲けのために治療を行う歯科医師が中にはいます。そのような歯科医師にあたってしまうと残念ながら良い治療を受けることはできません。
当院の院長は卒業後、海外にも研修に行き、ITIインプラントスペシャリストの認定医を取得し、今はインプラント技術を教える教師として若手の先生方に教える立場でもあります。
インプラント技術は技術の差が大きく治療結果に現れる治療でもあります。安心しておまかせください。

(3)周りの人がインプラントをして良い噂を聞かない→ドクターの技量の差が大きい

(4)値段が高い→インプラント治療は保険が効きません

インプラント治療は日本の保険では適応ではありません。よって、保険治療よりも値段は高くなります。インプラントは多くのメーカーがあり、その信頼性によってもかなり値段が異なります。また、保険治療は全国共通の値段設定ですが、使用するセラミックの良し悪しや、歯科医師の能力の差も値段に反映されます。
 インプラントの値段の上下があるのはこのせいです。逆に安すぎるところはインプラント自体に安物を使用していたり、技工所も安いところに発注しています。数年で問題が生じるインプラントもあるそうです。
歯科医師と相談して、自分にあった、自分が求める治療を受けられる歯科医院を探してください。
当院は無料カウンセリングもあり、セカンドオピニオンも受け付けております。お気軽にご相談ください。

(5)金属アレルギーの心配→インプラントはアレルギーが最も出にくい金属の一つ

インプラントの主成分はチタンであり、最も金属アレルギーが出にくい金属の一つです。
膝などの人工関節にも使用され、生体内に入れても問題ない金属とされています。しかし、非常に稀ですが、インプラントに対してアレルギーの方がいます。不安な方は検査をすることをお勧めします。そこで、仮にインプラントのチタンに対してアレルギーが判明した場合、二つの方法があります。一つは、残った自分の歯を利用した被せ物のブリッジをするか。もう一つは海外製のジルコニアインプラントを取り寄せて使用するかの方法です。欧米では、ジルコニアインプラントは以前から使用されており、エビデンスもしっかりしてきております(日本ではまだ認可がおりておりませんが時間の問題だと思います)。ただし、噛み合わせによって使用できない場合もありますので、ジルコニアインプラントについて、お聞きになりたい方は無料カウンセリングに来られてみてはいかがでしょうか。

(5)金属アレルギーの心配→インプラントはアレルギーが最も出にくい金属の一つ

インプラント手術が怖い方へ

当院では来年度初頭に、医院内で作製できる歯科用3Dプリンターを導入します。これにより、よりスムーズにインプラントガイデットシステムを導入できるようになり、より患者様に、痛みの少ない、手術時間の短いインプラント手術を提供できるようになります。 デジタル歯科治療の恩恵を患者様に最大限に提供できるように当院は最新の技術を導入していきます。

インプラント手術が怖い方へ

大阪インプラント

大阪市阿倍野区帝塚山
1丁目2-4 2F
[診療時間] 完全予約制
診療時間:9:00 ~ 17:00
休診:木曜日、日曜日
(学会等で変更する場合がございます。)
阪堺電気軌道上町線 姫松駅 徒歩2分
南海高野線 帝塚山駅 徒歩10分