「前歯の歯並びが気になって、思い切り笑えない…」
「部分矯正で出っ歯は治るのかな…」
「全体矯正じゃないと出っ歯は治らない?」
大阪府で多くの矯正治療を行う当院では、出っ歯の矯正治療についてのご相談を日々受けています。
特に気になるのは費用と期間です。全体矯正と比べると、部分矯正は治療期間が短く、費用も抑えられます。ただし、すべての出っ歯が部分矯正で治せるわけではありません。
このページでは、『どんな出っ歯なら部分矯正で治せるのか』『部分矯正と全体矯正はどう違うのか』といった疑問にお答えします。
出っ歯でお悩みの皆様にとって、最適な治療法を見つけるためのお役に立てれば幸いです。
【著者・執筆者情報】
インビザライン(マウスピース矯正)
プラチナ認定ドクター
院長紹介・経歴についてはこちらから
目次
出っ歯の原因と特徴を知ろう
出っ歯とは、上の前歯が前に突き出た状態のことを指します。医学的には「上顎前突」と呼ばれ、様々な原因で発生する歯並びの不調和です。症状が軽度であれば日常生活に大きな支障はないものの、重度になると口が閉じにくい、うまく噛めない、発音がしづらいなどの機能的な問題を引き起こすことがあります。
出っ歯の原因は、大きく2つに分けられます。
1つは「骨格性の出っ歯」で、上あごの骨が前に出過ぎているケースです。この場合は顔全体のバランスにも影響が出やすく、治療には全体的なアプローチが必要になります。
もう1つは「歯性の出っ歯」で、歯並びだけが原因となっているケースです。こちらは部分矯正での治療が可能なことも多くあります。
また出っ歯を放置すると、見た目の悩みだけでなく、以下のような問題が生じる可能性があります。
- 前歯に過度な力がかかり、歯の損傷や歯周病のリスクが高まる
- 口が閉じづらく、それに伴う発音の問題
- 噛み合わせの不調による顎関節症のリスク
- 口呼吸になりやすく、のどの乾燥や虫歯のリスク増加
これらの問題を防ぐためにも、早めの治療をおすすめしています。
部分矯正で治せる出っ歯の条件
出っ歯の部分矯正をご検討されている方にとって、最も気になるのは自分の症例が部分矯正で治せるかどうかではないでしょうか。
部分矯正による治療の可否は、前歯の傾き具合、顎の骨格状態、そして全体的な噛み合わせの状態から総合的に判断していきます。
部分矯正に適した症例
部分矯正で治療できる可能性が高いのは、前歯の傾きが比較的軽度で、歯と歯の重なりが少ないケースです。また、顎の骨格に大きな問題がなく、奥歯の噛み合わせが安定していることも重要な条件となります。
このような条件が揃っている場合、3〜6ヶ月程度の治療期間で理想的な歯並びを実現できる可能性があります。ただし、実際の治療では、レントゲン写真やCT検査で歯の状態を詳しく確認する必要があります。これにより、歯の根の位置や骨の状態まで把握し、より正確な治療計画を立てることができます。
軽度の出っ歯の定義
医学的に「軽度の出っ歯」と判断されるのは、上の前歯が前に2-3mm程度傾いている状態です。この状態では、口を閉じた時に上下の前歯が2-3mm程度しか開いておらず、横顔で見たときも極端な突出感がありません。このような状態であれば、部分矯正での治療が十分に検討できます。
部分矯正が難しい症例
前歯が大きく前に傾いているケースや、複数の歯が重なり合っているケースでは、部分矯正での治療は困難です。特に上下の顎の大きさに不調和がある場合や、奥歯の噛み合わせに問題がある場合は、全体矯正をお勧めすることが多くなります。
顎の骨格に問題がある場合は、前歯だけを治療しても根本的な改善には繋がりません。むしろ、不適切な部分矯正を行うことで、かえって噛み合わせを悪化させてしまう可能性もあります。
全体矯正を検討すべきケース
骨格的な問題が大きい場合、例えば上顎が前に大きく突出しているケースや、下顎が後ろに引っ込んでいるケースでは、全体矯正を検討する必要があります。また、開咬や過蓋咬合といった重度の噛み合わせの問題がある場合も、部分矯正だけでは十分な改善は望めません。顔全体のバランスを改善したい場合も、全体矯正をお勧めしています。
部分矯正の3つの治療方法
部分矯正による出っ歯の治療には、表側ワイヤー矯正、裏側矯正、マウスピース矯正の3つの方法があります。それぞれに特徴があり、患者様の症状や生活スタイルに合わせて最適な方法を選択します。
表側ワイヤー矯正の特徴
表側ワイヤー矯正は、最も一般的な矯正方法です。前歯の表面に装置を装着し、ワイヤーの力で歯を理想的な位置に動かしていきます。治療効果が高く、確実な歯の移動が可能です。
装置が目立つことが気になる方もいらっしゃいますが、近年は白色や透明な装置も選べるようになり、見た目の問題は大きく改善されています。
治療の流れと注意点
治療は通常、装置の装着から始まります。最初の1-2週間は装置に慣れるまで違和感を感じることがありますが、その後は普段の生活に支障なく過ごせるようになります。食事の後は特に丁寧な歯磨きが必要で、装置の周りに食べ物が残らないよう注意が必要です。
目立たない裏側矯正
裏側矯正は、歯の裏側に装置を装着する方法です。外からは装置が見えないため、人目を気にする方に人気があります。特に接客業の方や、見た目を重視される方に選ばれています。
治療の効果は表側矯正と同等ですが、装置が舌に触れるため、慣れるまでに時間がかかることがあります。また、装置の取り付けには高度な技術が必要となるため、治療費は表側矯正よりも高くなる傾向にあります。
メリットとデメリット
見た目を気にすることなく治療できる点が最大のメリットです。一方で、舌の違和感や発音のしづらさを感じることがあります。また、装置の調整がやや難しいため、治療期間が表側矯正より長くなることもあります。
透明なマウスピース矯正
マウスピース矯正は、透明な装置を使用する最新の矯正方法です。装置の着脱が可能で、食事や歯磨き時に外せるため、衛生面で優れています。また、装置が透明なため、見た目の面でも大きな利点があります。
ただし、1日20時間以上の装着が必要で、装着時間が守れないと十分な効果が得られない可能性があります。また、複雑な歯の動きには対応が難しい場合もあります。
適応症例と限界
軽度から中程度の出っ歯に適していますが、重度の症例や複雑な動きが必要な場合は、他の矯正方法をお勧めすることがあります。特に装置の装着時間を守れる自己管理能力が重要で、お子様への適用は慎重に検討する必要があります。
実は私自身もインビザラインで治療しました
恥ずかしながら、私自身もインビザラインで矯正治療を行っている真っ最中です。
私の歯並びはもともと、絶対に矯正治療をしなければならないというほどではなかったのですが、患者様に提供する矯正治療を自分自身でも体験することで、より患者様の気持ちに寄り添いたいという気持ちがありました。
また男性で矯正治療をする方はまだまだ多くなく、男性でも矯正治療をしても良い、恥ずかしいことではないと伝えたいという思いもあり、自身の治療に取り組んでいます。
歯科医師としての目線はもちろんのこと、矯正治療を受けている一個人としても、皆様の不安な気持ちに寄り添って、さまざまなことにお答えできます。
どのように治っていくか、歯磨きや気をつけなければならないことなど何でも聞いてください。ぜひ一緒に頑張りましょう。
治療期間と費用を詳しく解説
部分矯正による出っ歯の治療期間は通常3〜6ヶ月です。全体矯正の1〜2年と比べると、かなり短期間で治療を完了できます。ただし、これは症状が軽度の場合であり、中程度以上の症状では治療期間が長くなることがあります。
治療完了までの標準期間
治療開始から完了までの一般的な流れは、初回検査と治療計画の立案に2週間程度、その後実際の矯正治療が3〜6ヶ月、さらに治療後の保定期間が必要です。治療期間は症状の程度や、患者様の年齢、骨の状態などによって変動します。
年齢による治療期間の違い
一般的に若い方の方が治療期間は短くなります。これは年齢が上がるにつれて骨の代謝が遅くなり、歯の動きが緩やかになるためです。20代では3〜4ヶ月程度で完了するケースが多いのに対し、40代以降では6ヶ月以上かかることもあります。
治療費用の目安
部分矯正の費用は、治療方法や装着する歯の本数によって変わります。一般的な費用の目安は以下の通りです。
- 表側ワイヤー矯正:30万円〜60万円
- 裏側矯正:40万円〜70万円
- マウスピース矯正(インビザライン):30万円〜55万円
当院のマウスピース矯正の場合、30万円〜45万円ほどで部分矯正を受けていただけます。
まとめ:出っ歯の部分矯正を成功させるポイント
部分矯正で出っ歯を治療する場合、最も重要なのは適切な診断と治療計画です。当院ではレントゲンやCT検査により、お一人おひとりの状態を詳しく確認し、最適な治療方法をご提案しています。
治療が可能かどうかは、歯の傾き、骨格の状態、噛み合わせなど、総合的な判断が必要です。軽度の出っ歯であれば、3ヶ月〜6ヶ月という短期間で治療が完了する可能性があります。
ただし、重度の出っ歯や、顎の骨格に問題がある場合は、全体矯正をお勧めすることがあります。無理な部分矯正は、かえって症状を悪化させる可能性があるためです。
まずは無料カウンセリングで、ご自身の症例が部分矯正に適しているかどうかをご確認ください。当院の矯正治療専門医が丁寧にご説明させていただきます。