お問い合わせTEL 06-6627-3031

スタッフ紹介

インプラント大阪のスタッフ

皆様がインプラント治療を安心して受けられるように、各自が常日頃から精進しております。
各々の役割を意識し、それらを伸ばすことに日々努力し、またチームとしても一団となって、患者様に少しでも喜んでいただけ心から安心して治療を受けて頂けるようにしておりますので安心しておまかせください。

院長  岩下 太一

インプラント大阪の院長は国際的なインプラント学術団体ITI(International Team for Implantology)に日本支部公認のインプラントスペシャリストの認定医であり、他院の歯科医師にインプラント治療を教える講師としても歯科界に貢献しております。他院では難しいと診断されたインプラント治療の患者様の紹介を受けて治療もしております。

副院長 歯学博士 上村 怜央

ずばり『根の治療』はお任せください。大学では根管治療を中心に多くの難症例に対応し治療を行なっておりました。その技術を活かし、皆様に快適な生活を笑顔で送っていただけるよう、尽力いたしますので何卒よろしくお願い致します。

TC(トリートメントコーディネーター)

インプラント大阪では、患者様の悩み要望に対して親密にご相談にのれるように、トリートメントコーディネーターが常駐しております。ドクターには少し聞きにくいことや、細かな相談内容などを親身になってお聞きし、問題を解決し、あなたの心に寄り添います。患者様が不安を少しでも和らぎますように精一杯治療させていただきます。

歯周病学会認定衛生士

歯を失う原因の一位をご存知でしょうか?それは歯周病です。インプラント治療を受けられる多くの人が、歯周病に罹患しており歯を失っています。さらに、インプラントを失う一番の理由もインプラント周囲炎といって、歯周病が原因です。よってインプラント治療を行うにあたり歯周病の徹底的な治療必須です。インプラント大阪ではそのスペシャリストの衛生士がおり、歯周病の治療をドクターと共に協力して患者様の歯を守っております。安心しておまかせください。

外国人対応もできる衛生士

インプラント大阪は外国人の患者様も多く、英語での治療を行っております。歯のクリーニングや歯周病の説明も英語の説明の必要があり、外国の方はやはり英語でないと理解できません。インプラント大阪の衛生士は英語堪能で多くの外国の方の治療に携わっております。JIADSと呼ばれる歯周病に特化した勉強会のセミナーも受講し歯周病の治療も得意としております。

それぞれのスタッフ一同、患者様の歯を守るために日々精進しております。
今後とも何卒宜しくお願い致します。

大阪インプラント

大阪市阿倍野区帝塚山
1丁目2-4 2F
[診療時間] 完全予約制
診療時間:9:00 ~ 17:00
休診:木曜日、日曜日
(学会等で変更する場合がございます。)
阪堺電気軌道上町線 姫松駅 徒歩2分
南海高野線 帝塚山駅 徒歩10分