「重度の虫歯でも自分の歯を残すことはできる?」
「根管治療と抜歯してインプラントにするの、結局どっちがいいの?」
このような疑問をお持ちではありませんか?自分の歯を残す根管治療と人工の歯を入れるインプラント、両者は全く異なるので迷って当然です。両者のメリット・デメリットを比較して、より良い選択をしたいと思うでしょう。
そこで当記事では、以下の内容を解説いたします。
- 根管治療と抜歯してインプラントならどちらを選ぶべきか
- 根管治療のメリットとデメリット
- インプラントのメリットとデメリット
- 自分の歯を残せる根管治療を優先しよう
- 根管治療が難しい場合は抜歯してインプラントするのが良い
当記事を読めば、インプラントと根管治療の違いを、メリットとデメリットとともに理解できます。記事の後半では、歯科医としてオススメする虫歯治療に対する考え方についても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。
インプラント治療における最新技術や周辺技術について幅広く知識を得たい方は、こちらの記事で詳しく解説しているので併せてご覧ください。
目次
根管治療とは|抜歯を防ぎ天然の歯を残す治療
虫歯が神経まで達するなど重度に進行している場合、多くの方が根管治療を行うかと思います。
根管治療とは、歯の神経が通っている管(根管)に溜まった細菌や膿を取り除き、虫歯の炎症を抑える治療法です。歯の神経を抜いたり、神経が通っている管を洗浄して薬剤を詰めたりします。
これだけ聞くと、虫歯になっても根管治療を行えば治る、というふうに聞こえるかもしれません。しかし根管治療は、非常に再発のリスクが高い治療としても知られています。
根管治療は再発リスクが高い
根管治療は根幹を抜いたり、中の細菌や膿を洗浄することで、虫歯菌を除去して虫歯の症状を治します。しかしここでさまざまな問題が起こります。
根管は非常に細い管状になっているため、丁寧に洗浄を行っても、虫歯菌が取り切れない場合があります。その場合は一時的に菌が少なくなることで痛みが減ったりしますが、再び菌が増えて神経を侵されると、痛みなどの症状が再発します。
根管治療は歯の寿命を縮めてしまう可能性も
さらに根管を抜いてしまった場合は、歯の寿命そのものが縮まってしまいます。根管には歯に栄養を届ける役割があります。根管を抜くということは、歯に栄養が届かなくなるということ。歯に栄養が届かなくなると、まるで枯れた木のように歯は脆くなってしまいます。
もちろん根管治療はデメリットばかり、というわけではありません。根管治療を行うことで、自身の歯を健康な状態で残せる場合もあります。根管治療のメリット・デメリットについて解説するので、ぜひご覧ください。
根管治療の2つのメリット!自分の歯を残せる点が嬉しい
根管治療の主なメリットは、以下の2点です。
- 自分の歯を残せる
- 保険診療と自費診療を選べる(費用を抑えやすい)
これらの根管治療の2つのメリットについて、以下でそれぞれ詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
メリット①:自分の歯を残せる
自分の歯を残せることは、根管治療の最大のメリットと言っても過言ではありません。だれでも自分の歯で食事を楽しみたいと思うものでしょう。人工歯で噛むよりも、天然歯で噛む方がもちろん脳が刺激されやすく、その分だけ食事の美味しさを感じ取りやすいのです。
また、天然歯には、人工歯にはない免疫力が備わっています。そのため、歯周病などの疾患に対する抵抗力を期待できることも嬉しいポイントの1つです。
メリット②:保険診療と自費診療を選べる(費用を抑えやすい)
根管治療では、保険診療と自由診療を選べます。費用面が心配な方は、保険診療を選べば、費用を抑えることが可能です。保険診療であれば、1本あたり約5,000円程度で済みます。
一方、自由診療の相場は、1本あたり約7万円~15万円です。もちろん、自由診療の方がさまざまな機器を使った、より細密な治療を望めます。しかし、とにかく費用が心配な方にとって、保険診療という選択肢があることは嬉しいポイントの1つでしょう。
根管治療の3つのデメリット!再発の危険性はやはり心配
根管治療の主なデメリットは、以下の3点です。
- 再発の可能性が高く完治が難しい
- 保険診療は安いが治療に限界がある
- 歯がもろくなる
これらの根管治療の3つのデメリットについて、以下でそれぞれ詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
根管治療のデメリット①:再発の可能性が高く完治が難しい
再発の可能性が高く、完治が難しいことは、根管治療のデメリットの1つです。特に、奥歯部分は歯の根が複雑な形をしているため、内部すべての細菌を除去することが難しく、再発のリスクが高いです。
また、保険診療の場合は使える機器などに制限があり、細菌の除去に限界があるため、より再発のリスクが高まるでしょう。再発した場合の2度目以降の根管治療は、成功率が下がるので注意が必要です。
根管治療のデメリット②:保険診療は安いが治療に限界がある
保険診療であれば安く済みますが、治療に限界があります。使用できる機器に制限があるのです。例えば、自由診療では使用できるCT・マイクロスコープ・ラバーダムなどが、保険診療では使えません。保険診療では、基本的にレントゲン写真を頼りに治療していきます。
レントゲンは平面データのみなので、複雑な歯の根の形状を正確に捉えることが難しいです。そのため、CTの3Dデータを頼りに細密な治療ができる自由診療よりも失敗率が高いので注意してください。
根管治療のデメリット③:歯がもろくなる
歯がもろくなることは、根管治療の大きなデメリットです。歯の神経は、歯に栄養を届ける重要な役割があります。そのため、根管治療によって神経を抜いてしまうと、歯に栄養を届けられず、次第に歯がもろくなっていくのです。
また、神経を抜くと、知覚も同時に失われます。痛みを感じなくなることは、一見良いことのように思えます。しかし、痛みや不快感を感じないことで、歯周病などの疾患の初期症状に気づきにくくなるので注意が必要です。
根管治療よりインプラントが選ばれる理由|虫歯再発のリスクなし?
根管治療はうまくいけば自分の天然の歯を残すことができる、素晴らしい治療法です。ですが根管治療は再発のリスクが高く、せっかく治療を行っても何度も虫歯に苦しみ治療を繰り返す方も多いです。また抜髄してしまうと歯が脆くなるため、最終的に抜歯に至ることも少なくありません。
そこで近年では虫歯の治療の際に根管治療を行わず、最初から抜歯をしてインプラントを入れてしまう方法が取られることが増えてきています。
インプラントは自分の歯と近い感覚で使うことができ、乳歯・永久歯に次ぐ『第三の歯』とも呼ばれることのある治療法です。インプラントのメリットとデメリットをそれぞれ解説するので、根管治療を検討中の方は一度、インプラントと比較してみてください。
インプラントの3つのメリット!再発の可能性がないのが嬉しい
インプラントの主なメリットは、以下の3点です。
- インプラントは虫歯にならない
- 自分の歯と近い感覚で使用できる
- 周囲の歯にも負担をかけない
これらのインプラントの3つのメリットについて、以下でそれぞれ詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
メリット①:インプラントは虫歯にならない
インプラントは虫歯になりません。虫歯を一度でも経験した方からすれば、夢のような話ですね。虫歯は、歯垢に含まれる細菌が作り出す酸によって、歯が溶かされる病気です。天然歯は、もちろん酸に反応し、次第に溶けてしまいます。
一方、インプラント体の素材である金属チタンは、酸に反応して溶け出すことはありません。つまり、虫歯にならないのです。
根管治療はどれだけ丁寧に行っても再発の可能性がありますが、インプラントなら再発のリスクはありません。一度の治療で虫歯の心配がなくなるというのは、インプラントの大きなメリットです。
メリット②:自分の歯と近い感覚で使用できる
インプラントは、自分の歯と近い感覚で使用できます。なぜなら、あごの骨にインプラント体がしっかりと埋め込まれるからです。治療前のCT検査などを用いて、噛み合わせも緻密に計算するため、噛み心地も安定します。
他方で、抜歯後の治療法としてインプラントと比較される入れ歯やブリッジは、あごの骨に固定されていないので、安定感に劣ります。その点、インプラントは安定感があり、まるで天然歯のように噛めるので、ストレスを感じにくいです。
メリット③:周囲の歯にも負担をかけない
インプラントは、周囲の歯にも負担をかけません。なぜなら、あごの骨に埋め込むため、他の歯でインプラントを支える必要がないからです。
その他の治療法である入れ歯やブリッジでは、そうはいきません。入れ歯は、ワイヤーを隣接する歯に引っ掛ける必要があります。ブリッジも、両隣の歯を削る必要があります。その点、インプラントは完全に独立しているので、周囲の歯に負担をかける心配がありません。
インプラントの3つのデメリット!費用がどうしても高額になる
インプラントの主なデメリットは、以下の3点です。
- 自由診療なので費用が高くなる
- インプラント周囲炎になる可能性
- 自分の歯には勝てない
これらのインプラントの3つのデメリットについて、以下でそれぞれ詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
デメリット①:自由診療なので費用が高くなる
インプラントは原則として自由診療のため、保険適用で治療を行うことはできません。費用面で気軽にインプラントを選べないのは、デメリットの1つといえます。
インプラントの相場は、1本あたり約30万円~50万円です。さらに、被せ物(人工歯)の材質に高品質な材質を選んだり、特殊な麻酔オプションを追加したりすれば、治療費はより高くなります。
とはいえ根管治療でも、再発を繰り返して治療回数が多くなったり、より精密な治療を求めて自費診療を受けると治療費が嵩みます。根管治療を何度もし続けるくらいであれば、インプラントにしておいた方が経済的だった、なんてこともありうるでしょう。
デメリット②:インプラント周囲炎になる可能性
インプラントは虫歯にはなりません。しかし、全く病気とは無縁というわけでもありません。治療後のメンテナンスを怠ってしまうと、歯周病によく似た『インプラント周囲炎』を発症してしまう可能性があります。
インプラント周囲炎が進行すると、あごの骨が溶かされ、最悪の場合インプラントが抜け落ちてしまいます。インプラント周囲炎の初期症状は痛みを伴わない場合が多く、非常に気づきにくいので注意が必要です。
インプラント周囲炎の予防法については、より詳しくこちらの記事で解説しているので併せてご覧ください。>>インプラントは歯周病になる?インプラント周囲炎や歯周病について徹底解説
デメリット③:自分の歯には勝てない
インプラントには、さまざまなメリットがありますが、それでも自分の歯には勝てません。インプラントは、どこまで行っても人工物なのです。インプラントには、人間の身体に備わる免疫力も備わっていません。そのため、細菌への抵抗力が弱く、インプラント周囲炎を引き起こしやすいです。
また、噛む衝撃を和らげるクッションのような役割を果たす歯根膜も、インプラントにはありません。そのため、インプラントは衝撃に強くなく、天然歯と比較すると強度に劣ります。ただし、虫歯にならないなどのインプラントにしかないメリットもあるので、患者様個人に最適な治療法を慎重に選びましょう。
虫歯治療は基本的には根管治療!自分の歯を残す方向で考えよう
ここまで、インプラントと根管治療のメリット・デメリットを比較してきました。どちらの治療法も一長一短なので、どちらにしようか迷っている方もいるでしょう。一歯科医として、虫歯治療には根管治療をオススメします。なぜなら、一度失った歯は取り戻せないからです。
「あの時、根管治療を選択していれば…」と後悔しても、歯が戻ってくることはありません。その点、インプラントは患者様のタイミングでいつでも出来ます。そのため、まずは根管治療で自分の歯を残すことを優先し、それでもダメな場合にはインプラントを検討してみてはいかがでしょうか。
根管治療が難しい場合はインプラントを選択すると良い
根管治療が難しい場合は、インプラントを選択すると良いでしょう。例えば、以前に根管治療を行ったけど再発を繰り返してるなどの場合です。インプラントは虫歯にならないので、虫歯になりやすい方には、インプラントも検討してみてください。
インプラント以外の抜歯後の治療法として、入れ歯やブリッジもあります。しかし、入れ歯やブリッジはあごの骨に固定されないので、しっかり噛むことが難しいです。また、保険が適用される材質で入れ歯やブリッジを作成した場合、審美性に劣ります。インプラントはたしかに入れ歯やブリッジに比べて高額ですが、その分だけ見た目に美しく、天然歯のような噛み心地を得られます。
入れ歯やブリッジについては、より詳しくこちらの記事で解説しています。入れ歯・ブリッジ・インプラントそれぞれのメリットとデメリットを一挙に比較しているので、ぜひ併せてご覧ください。>>インプラント、差し歯、入れ歯、ブリッジの違いやメリット/デメリット
まとめ:インプラントの前に根管治療で残せる歯もあります
当記事では、インプラントと根管治療の違いを、メリットとデメリットとともに解説しました。簡単にお伝えすると、根管治療は自分の歯を残す治療法で、インプラントは人工の歯を入れる治療法です。
根管治療では、歯の神経を取り除いたり、神経が通っている管(根管)を洗浄し薬剤を詰めたりすることで、虫歯の炎症を抑えます。一方、インプラントでは、虫歯になった歯を抜き、そこにインプラント体(土台)を埋め込み、その土台に被せ物(人工歯)を取り付けます。
根管治療の最大のメリットは、自分の歯を残せることです。また、保険診療と自由診療を選べるので、費用を抑えやすいです。ただし、保険診療だと、使用できる機器に制限があり、その分だけ失敗のリスクが高まるので注意してください。
インプラントの最大のメリットは、虫歯にならないことです。虫歯で苦しまれた方にとって、再発の心配をしなくてもいいことは、嬉しいポイントの1つでしょう。ただし、インプラントもメンテナンスを怠ってしまうと、歯周病によく似たインプラント周囲炎になる可能性があるので注意してください。
このように、両者は全く異なり、一長一短です。一度失った歯は取り戻せないため、根管治療を優先することを、一歯科医としてはオススメします。ただし、患者様個人それぞれの状況や症例によって最適解は異なります。
当院では、初回カウンセリングを無料で行っているので、治療法の選択についてのご相談も積極的に承っております。根管治療かインプラントで迷っている方は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
【執筆・監修者】
帝塚山Smile Design Clinic(スマイルデザインクリニック)
院長:岩下太一(歯学博士)
ITI日本支部公認インプラントスペシャリスト認定医
オステムインプラントインストラクター 講師
日本審美歯科学会 認定医
他、所属学会、認定資格多数
充実した無料カウンセリング
初回費用は一切かかりません。安心してご相談ください。
当院では患者様に安心してインプラント治療を受けて頂くために、無料カウンセリングを充実させております。お口の中のお写真やレントゲン写真、場合によってはインプラントの骨を確認するためのCT撮影も無料で行います。もちろん、初回なので一切費用はかかりません。患者様に今のお口の状態を知って頂き、納得してインプラント治療を受けて頂くことが私たちの喜びです。
ITIインプラントスペシャリスト認定医
~ 世界レベルのインプラント治療をあなたへ ~
帝塚山スマイルデザインクリニックの院長はインプラント治療を他の歯科医師に教えるインストラクターの指導的立場として歯科界に貢献しております。また世界的に有名なインプラント学術団体のITI(International Team for Implantology)の日本支部公認インプラントスペシャリストの認定医でもあります。他院で難しいと言われたインプラント治療でも当院では十分に対応できる技術があります。