症例一覧

治療までの経緯

「インプラントできないと言われ続けて15年」


患者様は奥歯を失ってから20年以上が経過し、15年以上にわたり、部分入れ歯を入れていました。
患者様ご自身、本当はインプラント治療をしたかったのですが、『あなたはインプラントが難しいからできない』と言われていたそうです。 ただ、70歳をすぎてしっかりと噛みたいという思いと、趣味のゴルフをしていても奥歯に力が入らないので距離が伸びないので何とかしたいという思いで当院を来院されました。

臨床例

インプラント埋入までの経緯

診査診断の結果、骨は十分にありインプラントはすぐにでもできる状態でした。なんと、インプラントができなかったのは、その医院の歯科医師ができなかっただけで、技術と経験があればインプラントは十分に可能でした。患者様はインプラント治療を希望されていたのに、15年以上入れ歯で苦しんでおられたのです。
まずは、口腔内スキャナーでお口の中をスキャンし、最終の被せ物のシミュレーションを行いました。これによってセラミックの形態だけでなく、インプラントの位置がすべて決定するので、あとはゴールに向かってインプラント治療を行っていくだけとなりました。

手術術式

1ヶ月後、インプラント手術はサージカルガイドで行いました。上顎の骨は柔らかく、インプラントは少し多めの左右4本づつの合計8本、下は骨が硬くインプラントは少なめの合計3本。インプラントは多ければ良いというわけでなく。適切な部位に適切な本数を埋入しなければなりません。

当院はほぼすべての症例でサージカルガイドを使用します。

今回の症例でもさサージカルガイドを使用し、上顎8本のインプラント埋入は約1時間で終了。下は30分ほどで終了しました。(骨の状態が良かったので歯茎を開けなく短時間ですみました)。

手術当日に仮歯を装着する、即時荷重インプラントシステムを使用しました。 
15年以上入れ歯を入れたくなかった患者様が、わずか1ヶ月で入れ歯を入れなくてよくなったので、大変喜ばれていました。

最終の被せ物が入るまで

すべてのインプラントに負荷を与えるまでにさらに3ヶ月ほど待ち、奥歯の仮歯でも噛めるようにしました。 そこでチェックするのは食事をしてもらい舌を噛まないか?頬を噛まないか?

長期間、歯がない状態や入れ歯を使用していると頬や舌、さらには動かし方もその状態に慣れてしまっています。新しい噛める歯が入ればまた新しいお口の中へと変化するのでそれに慣れる必要があります。必ず仮歯で1ヶ月以上使用して頂き、頬や舌を噛まないか、話し方や発音などをチェックして頂き仮歯の形態を調整する必要があります。

仮歯に慣れて頂き、問題がないことわかった段階で型採りを行い最終的な被せ物に移行していきます。

治療後の感想

『味が激変した』
治療はスムーズに進み、1年かからず治療は終了しました。見た目はもちろんのこと、噛めるようになったことにより、何でも噛めるようになり、ゴルフの距離も飛躍的に伸びたそうで大変喜ばれていました。特に驚いたのが『味の変化』です。

患者様は食事の際にお酒を飲まれることが多く、『食とお酒のマリアージュ』を楽しまれる趣味がありました。食べ物を噛むことによる食材から出る味とお酒との『調和』が変化し美味しくなったと。『また1からやり直しだ』と嬉しそうな顔で話されているのがとても印象的でした。食べることはやはり喜びと健康の源です。そこに再び喜びを感じて頂け私たちも本当に嬉しい瞬間でした。今は食とお酒、そしてゴルフも楽しまれ、メインテナンスにお会いするたびにその喜びを伝えて頂けおります。

ドクターからのアドバイス

意外と多いのが、「インプラントはできません」と言われて諦めてしまっていた方が、実はたくさんいらっしゃるということです。
この患者様も、15年以上にわたり入れ歯ではなくインプラント治療を望まれていました。
しかし、その願いを叶えてくれる歯科医師に出会うことができず、長い年月を過ごしてこられたのです。
食事とお酒をこよなく愛する患者様にとって、「噛む楽しみ」「味わう喜び」は人生そのもの。
それを15年という歳月の分だけ我慢してこられたと思うと、本当に胸が痛みます。しかし、過去を嘆いても前には進めません。これからは新しいお口で、食の喜びを取り戻し、人生をもう一度心から楽しんでいただきたい——
その願いを込めて、私たちは全力で治療にあたりました。

まずはご相談ください。あなたが本当にインプラント治療ができないか無料カウンセリングでCTまで撮らせて頂きみさせて頂きます。 技術があればほぼすべての症例でインプラント治療が可能です。諦めないでください。

症例の詳細

年齢70代男性
主訴入れ歯でなく奥歯でしっかりと噛みたい
治療内容上顎奥8本のインプラント、下顎3本のインプラント
費用44万円(税込)✖️11本
期間インプラントのみの治療:6ヶ月弱 
リスク・副作用治療後はしっかりとメインテナンスを行わないと歯周病になる可能性がかります。

【執筆・監修者】

院長:岩下太一(歯学博士)

帝塚山Smile Design Clinic(スマイルデザインクリニック)

院長:岩下太一(歯学博士)

ITI日本支部公認インプラントスペシャリスト認定医
オステムインプラントインストラクター 講師
他、所属学会、認定資格多数

当院の院長はインプラント治療を他の歯科医師に教えるインストラクターの指導的立場として歯科界に貢献しております。また世界的に有名なインプラント学術団体ITIのインプラントスペシャリストの認定医でもあります。他院で難しいと言われたインプラント治療でもインプラント大阪では十分に対応できる技術があります。

詳しい経歴はこちら

Clinic

医院紹介

大阪市阿倍野区帝塚山1丁目2-4
阪堺電気軌道上町線:姫松駅 徒歩2分
南海高野線 帝塚山駅:徒歩10分
診療時間:9:00~17:00
休診:木曜日、日曜日
※学会等で変更する場合がございます
※完全予約制のため事前にご予約をお願いしております

clinic
clinic
06-6627-3030
WEB予約