
治療までの経緯
患者様は色々な入れ歯を試していましたが、入れ歯は不便で硬いものが噛むと痛くなったり、しっかりと噛めなかったりと不都合があったので、インプラントをすることを決めました。当院で下の奥歯に4本のインプラント治療を行いました。14年経過したましたが、インプラントは全く問題なく機能しており、よく噛めると満足されています。
臨床例

治療前の口腔内(入れ歯)

治療後の口腔内とレントゲン写真


患者様は年に3〜4回のメインテンスにしっかりと通院され、クリーニングや歯周病のチェックや、噛み合わせの調整を行っております。だからこそ、14年間インプラントが何も問題なく機能しているのでしょう。これは患者様がしっかりと自分の体を大切にされているからでしょう。私たちも非常に嬉しく定期的に笑顔でお会いできるのをいつも楽しみにしております。
症例の詳細
年齢 | 70代女性 |
主訴 | 入れ歯で噛めない。しっかりと奥歯で噛みたい |
治療内容 | 奥歯4本のインプラント |
費用 | 44万(税込)×4本 |
期間 | インプラントのみの治療:3ヶ月弱 |
リスク・副作用 | 治療後はしっかりとメインテナンスを行わないと歯周病になる可能性がかります。 |
【執筆・監修者】

帝塚山Smile Design Clinic(スマイルデザインクリニック)
院長:岩下太一(歯学博士)
ITI日本支部公認インプラントスペシャリスト認定医
オステムインプラントインストラクター 講師
他、所属学会、認定資格多数
当院の院長はインプラント治療を他の歯科医師に教えるインストラクターの指導的立場として歯科界に貢献しております。また世界的に有名なインプラント学術団体ITIのインプラントスペシャリストの認定医でもあります。他院で難しいと言われたインプラント治療でもインプラント大阪では十分に対応できる技術があります。
詳しい経歴はこちら