症例一覧

治療までの経緯

『まずは奥歯で噛みたい。そして審美的にも改善したい』
患者様は奥歯を数ヶ月前に失ってから全く噛めなくなってしまい体調が悪くなっていたそうです。さらに、ここ何年間で前歯もかなり前に倒れてきて出歯になってきて見た目も気になるようになりました。ただ奥歯にインプラントをするには骨がなくてできないと言われていたそうで、調べていると当院を見つけ来院されました。
 資料採取を行い分析の結果、かなり膿が大きかったのか炎症により骨は少なくなっていました。2〜3ミリほどしかなく骨造成が必要なことを説明し了承の上治療をスタートしました。

右側
左側

臨床例

インプラント埋入までの経緯

残念ながら下の前歯は歯周病により保存不可能な歯は数本抜歯させて頂きました。上の前歯は歯茎を整え根の治療を行えばまだまだ残せると判断し、根管治療を行いました。その間に左右の奥歯に大幅な骨造成(サイナスリフト)を行い、骨が硬化するまで半年ほどの治癒期間を設けました。その間に他の部位の治療と仮歯を入れました。

インプラント埋入について

インプラント手術は下顎から行いました。上顎は骨がないので骨造成を行いましたが、下顎は骨が十分にあったため、他の治療と同時並行でインプラント埋入を行いました。

上顎の奥歯は骨造成サイナスリフトを行って6ヶ月待ったあとに、インプラント埋入を行いました。治癒経過もよく骨も硬くなっていたので、通常通りインプラント埋入を行えました。まずは右側を行い、その後に左側、2ヶ月ほどで生着がみられたので仮歯を入れ噛めるようにし、噛み合わせ、頬や舌を噛まないか、見た目などの審美的な面もすべてチェックを行いました。問題がないことを確認したあとに最終的なインプラントの上部構造であるセラミックをセットすることができました。

治療後の感想

治療は全部で1年半ほどかかりましたが、患者様は奥歯でしっかりと噛むことができ、しかも見た目も改善されたので大変喜ばれています。今はメインテンスに半年に1度通院され噛み合わせや歯周病チェックを行っています。歯を大切にするという意識も上がる、クリーニングの際の歯茎の状態も素晴らしい状態です。今後もご自身の歯を大切にしていただけると思います。

ドクターからのアドバイス

インプラント治療を諦めてしまう方には、いくつかの共通点があります。
もっとも多いのは、「今通っている歯科医院でインプラントは無理だと言われたから」という理由です。その一言で、「自分にはできないんだ」と思い込み、治療の可能性を閉ざしてしまう方が少なくありません。
もうひとつ多いのが、「インプラントが怖い」という理由で一歩を踏み出せない方。
その“怖さ”の正体は、ほとんどの場合「知らないこと」にあります。
インプラント治療について詳しく知らない、自分の場合はどのような治療になるのかをきちんと説明されていない——。
それが不安を大きくしているのです。
しかし、実際には10〜15分ほどで終わるインプラント手術も多く存在します。
そのためにこそ「セカンドオピニオン」があります。
一人の意見だけで諦めるのではなく、他の先生の話を聞いてみることで、新たな可能性が見えてくることも少なくありません。
「噛める喜び」は、あなたの人生において計り知れない価値を持ちます。
食事を楽しむこと、笑顔で会話すること、自信を持って生きること——そのすべては、しっかりと噛めることから始まります。
もし今、「自分はできない」「怖い」と感じている方がいらっしゃるなら、どうか一度、別のクリニックで話を聞いてみてください。
その一歩が、これからの人生を大きく変えるきっかけになるかもしれません。

症例の詳細

年齢50代女性
主訴しっかりと奥歯で噛みたい 審美的にキレイになりたい
治療内容奥8本のインプラント
費用インプラント:44万円(税込)✖️8本、セラミック:13.2万円(税込)✖️8本
期間インプラント8本の治療:10ヶ月(※骨造成6ヶ月を含む)
リスク・副作用治療後はしっかりとメインテナンスを行わないと歯周病になる可能性がかります。

【執筆・監修者】

院長:岩下太一(歯学博士)

帝塚山Smile Design Clinic(スマイルデザインクリニック)

院長:岩下太一(歯学博士)

ITI日本支部公認インプラントスペシャリスト認定医
オステムインプラントインストラクター 講師
他、所属学会、認定資格多数

当院の院長はインプラント治療を他の歯科医師に教えるインストラクターの指導的立場として歯科界に貢献しております。また世界的に有名なインプラント学術団体ITIのインプラントスペシャリストの認定医でもあります。他院で難しいと言われたインプラント治療でもインプラント大阪では十分に対応できる技術があります。

詳しい経歴はこちら

Clinic

医院紹介

大阪市阿倍野区帝塚山1丁目2-4
阪堺電気軌道上町線:姫松駅 徒歩2分
南海高野線 帝塚山駅:徒歩10分
診療時間:9:00~17:00
休診:木曜日、日曜日
※学会等で変更する場合がございます
※完全予約制のため事前にご予約をお願いしております

clinic
clinic
06-6627-3030
WEB予約